2008年5月15日木曜日

5月14日(水) Ohlone Elementary School






13:30~14:15までの演奏です。この学校で日本語の教室を持っておられる「広子先生」からのお話で実現しました。もう何度も通訳をしていただき大変お世話になっています、少しでもお返しが出来たらと喜んで伺いました。絵に出てくるような(?)小学校です。芝生が綺麗で子供達がのびのびと遊んでいます。その中で日本語を勉強しようと言う小学生が集まってくれました。生徒達の動きを見ていても、もうこの時期から自分をアピールするパホーマンスを自然にしているなーーと感心していました。「大きな栗の木の下で」「ドレミの唄」「きらきら星」のメロディで日本語を教えていると聞き、それならばーーと

津軽風!大きな栗の木下でーーーー歌舞伎風「ドレミの唄」---尺八で「きらきら星」と、結構面白く出来ました。皆と盛り上がり、ああああーーこのような雰囲気っていいなーー、と思いながら、後にしました。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

先生、奥様、今日はありがとうございました。日本人の目からみたらお行儀が悪い、のりのりの子供達に「楽しかった」と仰ってくださり、感謝です。

パロアルト市には二つ独自の変わった教育法をしている小学校があるのですが、オーローネはそのうちの一つで、お勉強よりも、人の気持ちを考えること(アメリカで??)、そして情操教育を大切にしています。

いつもは扱いが大変な子供たち数人が、最後に先生にプレゼントをするんだ、と折り紙を折る姿を見て、びっくりしました。

彼らの貴重な子供時代の一ページに、一生忘れられない思い出を作ってくださって、本当にありがとうございました。

明日も100度を越える暑さになります。どうぞご自愛ください。本当にありがとうございました。

baisho さんのコメント...

ありがとうございました。本当に楽しくそして、個性が尊重されていあるなーーと感心しました。前列右にいました、彼がパントマイムのパホーマンスをしながら三味線に合わせてくれていました。面白く最高の!!出来でした。きっと私も忘れられない学校になるでしょう!!楽しかった!!。お元気で、又お会いしましょう。